CATEGORY 人文・歴史・社会
-
廣瀬純『シネキャピタル』(彩図社)
¥1,980
-
國分功一郎『目的への抵抗—シリーズ哲学講話—』(新潮社)
¥858
-
保苅実『BEFORE・ラディカル・オーラル・ヒストリー 保苅実著作集BOOK2 アンチ・マイノリティ・ヒストリー』(図書出版みぎわ)
SOLD OUT
-
石井千湖『積ん読の本』(主婦と生活社)
SOLD OUT
-
インベカヲリ⭐︎『未整理な人類』(生きのびるブックス)
SOLD OUT
-
『ベルクソン思想の現在』
¥1,980
original
-
リチャード・レイノルズ 著/甘糟智子 訳『ゲリラガーデニング 境界なき庭づくりのためのハンドブック』(現代書館)
¥2,420
new
-
キム・イギョン『帝国主義と闘った14人の朝鮮フェミニスト』(花束書房)
¥2,750
-
アダニーヤ・シブリー『とるに足りない細部』(河出書房新社)
SOLD OUT
-
『アルテリ 18号』(アルテリ編集室)
¥1,320
-
小林真樹『インドの台所』(作品社)
SOLD OUT
-
仕事文脈編集部『家父長制はいらない 「仕事文脈」セレクション』(タバブックス)
¥1,540
-
アーヤ 藍『世界を配給する人びと』(春眠舎)
SOLD OUT
-
朴沙羅『ヘルシンキ 生活の練習』(ちくま文庫)
SOLD OUT
-
山下 賢二『ガケ書房の頃 完全版』(筑摩書房 )
¥880
-
荒木優太『在野研究ビギナーズ』(明石書店)
SOLD OUT
-
『パレスチナ/イスラエルの〈いま〉を知るための24章』(明石書店)
¥2,200
-
ジョゼ・ジョルジェ・レトリア『戦争は、』(岩波書店)
¥2,200
-
『些末事研究』第九号
SOLD OUT
-
『日常の言葉たち』(葉々社)
¥2,530
-
河野 真太郎『不完全な社会をめぐる映画対話』(堀之内出版)
SOLD OUT
-
『佐藤真の不在との対話 見えない世界を撮ろうとしたドキュメンタリー映画作家のこと』(里山社)
¥1,650
-
佐藤真『日常と不在を見つめて ドキュメンタリー映画作家 佐藤真の哲学』(里山社)
SOLD OUT
-
小川たまか 編『エトセトラ VOL.11』(エトセトラブックス)
¥1,540
-
保苅実『BEFORE・ラディカル・オーラル・ヒストリー保苅実著作集BOOK1 生命あふれる大地』 (図書出版みぎわ)
SOLD OUT
-
仕事文脈編集部『仕事文脈vol.24』(タバブックス )
SOLD OUT
-
ヤマザキOKコンピュータ『くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話』(タバブックス)
SOLD OUT
-
大塚ひかり『ひとりみの日本史』(左右社)
¥1,980
-
佐々木敦『佐々木敦による阿部和重(仮)』
SOLD OUT
-
ナージャ・トロコンニコワ『読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門』(ソウ・スウィート・パブリッシング)
SOLD OUT
-
三宅香帆『娘が母を殺すには?』(PLANETS/第二次惑星開発委員会)
SOLD OUT
-
アルフィ『ブラを燃やす。恋をする』(ころから)
¥2,420