CATEGORY 人文・歴史・社会
-
アーヤ 藍『世界を配給する人びと』(春眠舎)
SOLD OUT
-
朴沙羅『ヘルシンキ 生活の練習』(ちくま文庫)
SOLD OUT
-
山下 賢二『ガケ書房の頃 完全版』(筑摩書房 )
SOLD OUT
-
荒木優太『在野研究ビギナーズ』(明石書店)
SOLD OUT
-
『パレスチナ/イスラエルの〈いま〉を知るための24章』(明石書店)
¥2,200
-
ジョゼ・ジョルジェ・レトリア『戦争は、』(岩波書店)
¥2,200
-
『些末事研究』第九号
SOLD OUT
-
『日常の言葉たち』(葉々社)
¥2,530
-
河野 真太郎『不完全な社会をめぐる映画対話』(堀之内出版)
SOLD OUT
-
『佐藤真の不在との対話 見えない世界を撮ろうとしたドキュメンタリー映画作家のこと』(里山社)
¥1,650
-
佐藤真『日常と不在を見つめて ドキュメンタリー映画作家 佐藤真の哲学』(里山社)
SOLD OUT
-
小川たまか 編『エトセトラ VOL.11』(エトセトラブックス)
¥1,540
-
仕事文脈編集部『仕事文脈vol.24』(タバブックス )
SOLD OUT
-
ヤマザキOKコンピュータ『くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話』(タバブックス)
SOLD OUT
-
佐々木敦『佐々木敦による阿部和重(仮)』
SOLD OUT
-
ナージャ・トロコンニコワ『読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門』(ソウ・スウィート・パブリッシング)
¥2,860
-
三宅香帆『娘が母を殺すには?』(PLANETS/第二次惑星開発委員会)
SOLD OUT
-
アルフィ『ブラを燃やす。恋をする』(ころから)
¥2,420
-
キム・エランほか『目の眩んだ者たちの国家』(新泉社)
SOLD OUT
-
ホ・ヨンソン『海女たち 愛を抱かずしてどうして海に入られようか』(新泉社)
¥2,200
-
アン・ドヒョン『詩人 白石 (ペクソク) 寄る辺なく気高くさみしく』(新泉社)
¥3,960
-
ソン・ホンギュ『イスラーム精肉店』(新泉社)
¥2,310
-
姜信子『はじまれ、ふたたび いのちの歌をめぐる旅』(新泉社)
¥2,420
-
与謝野晶子『新編 激動の中を行く 与謝野晶子女性論集』(新泉社)
¥2,530
-
ペリーヌ・ル・ケレック『真っ赤な口紅をぬって』(新泉社)
¥1,980
-
馬場あき子『馬場あき子全歌集』(角川文化振興財団)
¥9,900
-
『Witchenkare』vol.14
¥1,980
-
ベル・フックス『フェミニズムはみんなのもの 情熱の政治学』(エトセトラブックス)
SOLD OUT
-
松村圭一郎『くらしのアナキズム』(ミシマ社)
SOLD OUT
-
イリナ・グリゴレ『優しい地獄』(亜紀書房)
SOLD OUT
-
中くらいの友だち編集部『中くらいの友だちVol.10』(皓星社)
¥1,100
-
酒井朋子・奥田太郎・中村沙絵・福永真弓『汚穢のリズム』(左右社)
SOLD OUT