{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

サワラギ校正部『自分でやってみる人のための 校正のたね』

880円

送料についてはこちら

ひとりの校正者である著者が、校正の現場における仕事を18個の章立てで解説する。ZINEや自費出版のための校正のススメ。 目次 1 誤字脱字がないかをみる 2 誤用の多い言葉をみる 3 本文の文意が通っているかをみる 4 図版やキャプションが本文と合っているかをみる 5 見出しや章名が本文と合っているかをみる 6 事実確認をする 7 引用の仕方をみる 8 引用箇所を元と引き合わせる 9 参照的な記述をたしかめる 10 差別的な表現がないかをみる 11 実在の事項が特定できることなどで人に迷惑がかからないかをみる 12 表記揺れがないかをみる 13 フォントやレイアウト、ルビなどの形式の揺れや不具合がないかをみる 14 ノンブル・柱が通っているかをみる 15 図版が肖像権・プライバシー権、著作権法などに触れていないかをみる 16 薬機法、景表法などに意図せず触れていないかをみる 17 その他炎上しそう、回収になりそうな部分はないかをみる 18 正字と俗字をみる

セール中のアイテム