original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

尹東柱/伊吹郷訳『空と風と星と詩 尹東柱日韓対訳選詩集』

2,200円

送料についてはこちら

『空と風と星と詩 尹東柱日韓対訳選詩集』 著者 尹東柱  訳者 伊吹郷 B6判、並製、208ページ 定価:本体2,000円+税 ISBN 978-4-86385-661-5 C0098 2025年2月16日没後80年 彼の詩を読みながら、ゆかりの地をたどり、彼の歩いた地と彼の心を感じてほしい。 空を仰ぎ、星をかぞえ、 時代の朝を待った尹東柱(1917−1945) 自選の19編を中心にした日韓対訳選詩集 韓国で最も愛される澄明な詩群 詩人の生涯を詩と写真でたどる旅 両開きで日本語と韓国語の詩をそれぞれ収載 序 詩 (1941.11.20) 死ぬ日まで空を仰ぎ 一点の恥辱なきことを、 葉あいにそよぐ風にも わたしは心痛んだ。 星をうたう心で 生きとし生けるものをいとおしまねば そしてわたしに与えられた道を 歩みゆかねば。 今宵も星が風にふきさらされる。 序詩 죽는 날까지 하늘을 우러러 한점 부끄럼이 없기를 , 잎새에 이는 바람에도 나는 괴로워했다 . 별을 노래하는 마음으로 모든 죽어가는 것을 사랑해야지 그리고 나한테 주어진 길을 걸어가야겠다 . 오늘밤에도 별이 바람에 스치운다 . 本書は、1984年11月刊行の伊吹郷訳・日本語版尹東柱全詩集『空と風と星と詩』を底本にした対訳選詩集。 両開きで日本語と韓国語の詩をそれぞれ収載し、尹東柱ゆかりの地である、故郷の北間島、韓国のソウル、延世大学、光陽、日本の立教大学、同志社大学そして終焉の地、福岡を巡る旅を、カラー写真などで収録しています。 【著者プロフィール】 尹東柱(ユン・ドンジュ)1917年12月30日、旧満洲の北間島(現・中国延辺朝鮮族自治州)生まれ。1941年ソウルの延禧専門学校(現在の延世大学校)を卒業。1942年日本に留学。東京の立教大学を経て、京都の同志社大学在学中の1943年に治安維持法違反(独立運動)の容疑で捕えられ、懲役2年を宣告される。福岡刑務所に収監され1945年2月16日に獄死した。1948年遺族と友人たちにより、尹東柱が遺した詩集『空と風と星と詩』が出版された。

セール中のアイテム